あなたの人生を輝かせるコミュニケーションの力
話を聴くということ

4.質問のスキル (8/10)

相手の答えをコントロールすること?

質問の形式で、相手の答えをある程度コントロールすることができます。“マーマレードはお好きですか?”と質問すれば、相手は“はい”か“いいえ”と答えますし、“フルーツ・ジャムでは、何がお好きですか?”と質問すれば、数あるジャムの中から、自由に好きなものをあげてきます。“スクランブルド・エッグはお好きですか?”と“卵は、どう料理するのがお好きですか?”でも同じですね。

一般に、前者をクローズド質問、後者をオープン質問といいます。

この質問の形式だけでも、意図的に使うことで、相手を追い詰めたり、Yesと言わせたりすることができるほどの力があるものです。

それでは、それぞれのメリット、デメリットを考えてみましょう。

以前、先輩インストラクターからこんなゲームを教えてもらったことがあります。参加者に、曖昧なメッセージを伝えて、これをクローズド質問3つ、オープン質問3つで明らかにしていく、というものです。ちょっとやってみましょう。

「ホームにマスクをした男が立っています。その男めがけて、物凄い形相をした男が、突進してきます。」

はい、まずクローズド質問を3つ受けます。

“突進してくる男は、凶器を持っていますか?”―いいえ

“ホームの男は、突進してくる男と顔見知りですか?”―はい

“ホームには、電車が入ってきていますか?”―いいえ

さあ、何が起っているか、はっきりしましたか?まだですね。

それでは、次にオープン質問を3つどうぞ。

“それは、何をやっているのですか?”―野球をしています

…おわかりになりましたか?ホームベースのキャッチャーに向かって、ランナーが全速力で向かってきているのです。

クローズド質問は、ききたいことにすぐ返事が返ってきますが、自分の認識の枠を越えられません。オープン質問は、ときに時間がかかりますが、たくさんの情報が得られます。同じ言葉でも、人によって意味が異なるということは、実際によくあることなのです。よほど意識しないかぎり、同じ認識には到達できません。
12345678910 | 11 | 12131415話すということへ