2つの切り口
5.感情表現度の高い方の特徴
では、先ほどと同じように、特徴をみてみましょう。

表情が豊か

気分が顔に出る

身振り手振りを交えて話す

体の動き、ジェスチャー、アクションがある

オープンに振舞う

親しみやすい雰囲気がある

形式ばらない、カジュアルなファッションを好む

パワーポイントの資料など、多色使いを好む

声に抑揚、強弱、表情がある

感情を込めて話す

感情を、自由に表現する

人に関する話題を好む

会話の中に、例え話や、エピソードが多い

人間関係に関する興味が強い

人と一緒にものごとを進めることを好む

時間の使い方が、あまり計画的でない

ものごとを決定するのに、感情も使う

より主観を大事にするように見える。
いかがでしょうか?イメージできますか?感情表現度の低い方と比べて、以上のような傾向が強いと、まわりの方から見られるのです。これも、行動のクセ、身につけたパターンであって、内心のありようとはまた別です。